なぜ入れ歯を入れる必要があるのか?

入れ歯

皆さん、こんにちは!

神戸市西区にある森本歯科クリニックの院長森本です。

今回は、「なぜ入れ歯を入れる必要があるのか?」についてお話したいと思います。

入れ歯は、虫歯や歯槽膿漏によって歯を失ってしまった方に対して行う治療の一つです!

歯を失った場合の選択肢とは?

例えば、奥歯の一本を失ってしまった方がいるとします。その方の治療の選択肢は、保険治療の範囲内だと大半は入れ歯、ブリッジ、抜けっぱなしのままでいる状態の3つです。保険外であれば、それ以外にインプラントがあります。ただし、インプラントは高額な医療費がかかります。

入れ歯を選択されるほとんどの方は、ブリッジによって両隣の天然の歯を削らないといけないので、抵抗がある方が多いです。でも、インプラントは高額だから金銭的に難しい、抜けっぱなしは絶対に嫌だっていう方がほとんどです。

入れ歯を入れないリスク

「入れ歯」、「ブリッジ」、「インプラント」、「抜けっぱなしのままで放置」、この4つの中で1番ダメな選択肢は、どれかお分かりでしょうか?

 

皆さんなんとなくはおわかりだと思いますが、もちろん「抜けっぱなしのままで放置」することです。なぜ、抜けっぱなしがダメなのでしょうか?

 

それは抜けっぱなしのままだと、両隣の歯が歯の無い方向に傾いてきたり、抜けてない歯の本来なら噛み合う歯が「挺出」といって伸びてくるからです。やはり、ご飯をしっかりと咬むという為にも、歯の機能をしっかりと改善して、バランスを整えることが大切です!

そこで、入れ歯は、歯を失ってしまった方に対して、歯の機能を改善させる為にも有効な選択肢の一つです。

日々、診療している中で、このような患者さんと良く出会います。奥歯がない方で入れ歯を入れられていない方が多くいらっしゃいます。

 

僕はそのような患者さんに、「なぜ入れ歯を入れないのですか?」と質問すると、入れ歯は話しづらいし、気持ち悪い、噛めない、慣れないなど、色々と理由があります。確かに入れ歯を入れると違和感はあるかもしれません。しかし、抜けっぱなしのままで過ごされると先程もお伝えした通り、歯のバランスだけではなく、顎関節のバランス、表情筋などお顔周りの筋肉のバランス、最初的には身体のゆがみまで狂います。

 

そして、今は残存歯でなんとか上手いことご飯を食べておられますが、残存歯の歯も奥歯がないことにより、負担が多くなり、最終的にはその歯たちも抜かないといけなくなるケースもあります。そうなってから入れ歯を装着しても、上手いこと噛めないことがほとんどです。

噛めない理由としては、抜けている歯が多くなればなるほど、入れ歯自体のデザインが大きくなってしまい、お口の中に装着した時にかなりの違和感がでてしまうからです。そのような方は日常生活に差し支えるケースがほとんどです。

早めに入れ歯を入れるメリット

歯も一気に失うことはあまりありませんので、入れ歯を装着することが嫌な人もいらっしゃると思いますが、歯のバランスが崩れてからだと、治療や入れ歯のデザインが難しくなるため、歯のバランスが崩れる前に一度、小さな入れ歯から装着して頂いて、入れ歯ってこんな感じなんだって少しでも知ってもらえるためにも、装着される勇気を持つことも大切かなと思います!

次回は入れ歯の機能についてより詳しくお伝えしたいと思います。


私たちと一緒に働きませんか?

  • 電話でのお問い合わせ
  • 予約
  • アクセス