歯におけるフッ素の働きをご存知ですか?

こんにちは!
森本歯科クリニックの歯科衛生士の岡田です。
今回は「フッ素」についてお話したいと思います。

多くの方が「フッ素」と聞くと、「虫歯予防に効果がある」ということはご存知かと思います。
しかし具体的にフッ素にはどういう働き・効果があるのかまでご存知の方は少ないかと思います。そこで今回は「フッ素」について詳しくご説明していきます。

フッ素の働きとは?

フッ素の働きは3つあります。
まず1つ目は、「歯を強くする」
フッ素が歯に取り込まれることで、虫歯菌が作り出した酸に溶けにくい(虫歯に強い、負けない)歯を作ります。

2つ目は、「再石灰化を促す」
虫歯菌が作り出した酸により、歯の表面から溶け出したカルシウムやリンを補い、歯を修復(再石灰化)してくれます。

3つ目は、「虫歯菌を抑制する」
虫歯菌の働きを弱めて、酸が作られるのを抑えてくれます。

市販のフッ素との違い

歯医者で塗っているフッ素と市販のフッ素の違いは?

ご家庭で使用している市販の歯磨き粉にもフッ素は入っていますが、フッ素の濃度(100〜1450ppm)が低いものになります
それに対して歯医者で塗っているフッ素の濃度は9000ppmと高いものになります。
これは歯医者でしか塗ることが出来ません。

歯にフッ素を直接塗ることを、フッ化物歯面塗布と言います。
乳歯の生え始めや、乳歯から永久歯に生え変わる時と
生えたての歯の表面は柔らかく、虫歯になりやすいのです。
その生え始めた歯に対してフッ素を塗るのが最も効果的と言われています。その理由は、生え始めて間もない歯は反応性が高く、歯の表面へのフッ素の取り込み量が多いからです。

フッ素の効果について

しかし、「一度フッ素を塗ったから大丈夫。」「フッ素を塗ったから虫歯にならない。」というわけではありません。フッ素の効果は、約4ヶ月です。定期的に塗ることでより虫歯予防の効果があります。

それに対してフッ化物配合歯磨剤での歯磨きとは、フッ素の入っている歯磨き粉を使用して歯磨きする方法のことを言います。子供から高齢者まで誰もが家庭や職場でセルフケアとして実施出来るものになります。
1日2〜3回フッ素の入った歯磨き粉で歯ブラシすることが最も効果があります。
毎日使用していれば、意識せずにフッ素を歯の表面に作用させることが出来、虫歯予防に繋がります。

普段の歯磨きや定期検診で上手くフッ素を取り入れて
虫歯のない健康な歯を目指しましょう。

まだフッ素デビューされてないお子様は、
ぜひ森本歯科クリニックでデビューしませんか?
スタッフ一同お待ちしております。


私たちと一緒に働きませんか?

  • 電話でのお問い合わせ
  • 予約
  • アクセス